What is "TIGANY FESTIVAL"?
―ティガニーフェスについて―

沖縄の方言で「手助け・お手伝い」を意味する「ティガニー」。

ティガニーフェスは、貧困家庭の子どもたちやその保護者の方々が一緒に楽しむことを最大の目的として、これまで沖縄県で開催してきました。困難な状況でも、大人が子どもたちに手を差し伸べ、夢を持ってもらう手助けをする場を創造したいこの手助け(ティガニー)の輪が地域や企業に広がってほしい。そんな思いから開催した第一回ティガニーフェスは2,000名、第二回は35,000名を超える来場者を動員し、子どもたちの多くの笑顔を生みました。

2年ぶりの開催となる今回、再びティガニーフェスの原点、沖縄市コザミュージックタウンにて、子どもたちの笑顔を作ります!

STORY
―ティガニーフェス立ち上げの背景―

コロナ禍の影響で外出を控える日々が続き、子どもたちの笑顔が少なくなってしまったこの時代。その時に「コロナで遊べていない子どもたちを全力で遊ばせてあげたい」という思いから、2022年9月に沖縄市の「はなちゃん弁当」で無料イベントを開催。
そこには、子どもたちのキラキラとした笑顔が溢れていました。
その成功を受けて、「さらに大きなステージで子どもたちを楽しませたい」と、10月には沖縄市ミュージックタウンで500人規模の無料イベントを実施。想定をはるかに超える2000名以上の方々が集まり、集客としては大成功をおさめた一方で、くじや飲食を楽しむことができない子どもたちが出てきてしまう状況となってしまいました。そこで、今度こそ「来てくれた子どもたち全員を楽しませる」ことを目指し、2023年は3万5,000人の規模で、すべての子どもたちが思う存分楽しめる「ティガニーフェス2023」を開催いたしました。

開催概要

名称
ティガニーフェス2025
日程
2025年11月16日(日曜日)12:00〜18:00(予定)
会場
コザミュージックタウン 1階 音楽広場
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1−1
運営
主催:ティガニーフェス実行委員会
後援:沖縄市
実行委員長:沖縄サムライ
司会:喜舎場泉・津波信一

 

Sponsor